自分の性格の自覚用にメモ。
【参考サイト】
パレオな男 – 「最高の体調」のボーナストラック編#2:「パーソナルバリューリスト」
▼パーソナルバリューリスト結果
- ◎ 平安:自分の内面の平和を維持する
- ◎ 安全:安心感を得る
- ◎ 精神:精神的に成長し成熟する
- ◎ 健康:健やかで体調よく生きる
- ◎ 快適:喜びに満ちた快適な人生を送る
- ◎ 自制:自分の行動を自分でコントロールする
- ◎ 自知:自分について深い理解を持つ
- ◎ 秩序:整理されて秩序のある人生を送る
- ◎ 知識:価値ある知識を学ぶ、または生み出す
- ◎ 独立:他者に依存しないで生きる
なんとなく見えてきたぞ。つまり、
人生に求めるものは何か?(目的)
◎ 平安:自分の内面の平和を維持する
◎ 安全:安心感を得る
それを達成しようとしているのは何か?(前提)
◎ 自知:自分について深い理解を持つ
目的を達成するためには?(手段)
◯ 現実:現実的、実践的にふるまう
◎ 知識:価値ある知識を学ぶ、または生み出す
◯ 合理:理性と論理に従う
◯ 目的:人生の意味を方向性を定める
◎ 秩序:整理されて秩序のある人生を送る
◎ 徳性:道徳的に正しい生活を送る
◎ 精神:精神的に成長し成熟する
◎ 自制:自分の行動を自分でコントロールする
その上で、望みは?(目的に内包されると思っているもの)
◎ 快適:喜びに満ちた快適な人生を送る(内面の平和を維持)
◎ 健康:健やかで体調よく生きる(安心したい)
◎ 独立:他者に依存しないで生きる(内面の平和を維持)
◎ 自治:人まかせにしないで自分で決める
◯ 笑い:人生や世界のユーモラスな側面を見る(安心したい)
◯ 真実:自分が正しいと思うとおりに行動する(安心したい)
◯ 成長:変化と成長を維持する(内面の平和を維持)
◯ 受諾:ありのままの自分を受け入れる(内面の平和を維持)
◯ 裕福:金持ちになる(安心したい)
◯ 友情:親密で助け合える友人を作る(TRPGが趣味なので友人は必要)
◯ 寛容:自分と違う存在を尊重して受け入れる(多様性はあった方がいいし自分の価値観を変えるきっかけになる)
◯ 創造:新しくて斬新なアイデアを生む(内面の成長を感じたい)
◯ 美的:身のまわりの美しいものを味わう(私の世界は美しいと感じるか、美しいもののためなら多少心乱れてもいいと思うのか不明)
◯ 希望:ポジティブで楽観的に生きる(安心したい)
◯ 余暇:自分の時間をリラックスして楽しむ(内面の平和を維持)
こうしてみると、いかに「心安らかに過ごすためのRPG」をしたいのか感がすごい。ビッグファイブの神経症傾向の成績の良さはなんだったのか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
目的を達成するために、まず自分を(真実とは程遠くとも納得できる範疇で)知る。その時点で、暫定的な人生の方向性をざっくり定める。それについての幅広い知識を学び、できるだけ現実的な判断の下、秩序あるルールを作った上で、トライアンドエラー、改善。精神的に成長し、自分の行動をコントロールする。というようなループで土台を整えて、なんやかんやこういう過程も欲しいよね。という感じかな。