本は、Kindleで買うか、図書館で借りるかの二択である。
基本的には作者の方の収入に貢献できるようにKindleで買うようにはしているんだけど(散歩しながらiPhoneで音読掛け流しができるし)、金がない時とかは図書館で借りるようにしている。
で、名古屋から引っ越してくるにあたって、どうせなら図書館が近いところにしようと目論んで実行したんだけど、これがヤバ…すごい(言い直す)。名古屋の鶴舞図書館は人気の本は予約貸し出し半年待ちがデフォルトだったのに、ほどほどの人口の図書館だと人気の本が普通に貸りられる。何が言いたいかというと、「GIVE & TAKE」と「ORIGNIALS 」が並んで本棚にありました(同じ作者さんなんだ、知らなかった)。「ピクサー流 創造するちから」もありました。3冊まとめて速攻で借りました。以上です!
えっこわ……普通に買ったら6,000円弱くらいするのに……??
ま、まあ、納税を行っている以上は社会的義務を果たしているから、図書館を使うのは全くもってモーマンタイと考えているので構わないんだけど、できるだけ金を出して買うという志が大いに揺らぐ出来事でした。図書館って本当にヤバ…すごいな(言い直す)。
今日のおやつは、たこまんの福ふく。カロリーの塊って感じの美味さ。最高に美味しい。